みなさんこんにちは!
最近グリーン車(現在無料期間なので🤫笑)にハマっています、すずです!暑かったり寒かったりする最近ですがいかがお過ごしでしょうか。
ついに25始まりました、私たちもあっという間に幹部代です。早いです
今まで先輩方、同期にしてもらった恩を返せるかどうかはこの一年にかかっています。
私たちは、25年度のチームの目標を「結(ゆい)」としました。「結」という漢字には、繋がりあって結びつくという意味だけでなく、結果、締めくくりという意味もあります。
「チームとして集結し、無事故達成の結実のために努力する」という目標です。幹部代としても一つになり、強く、チームを結ぶ花束のリボンのような存在を目指していきます。これからぶつかることもあるかもしれないけれど、同期への愛は忘れずに❤️❤️
早速、先週と先々週で、幹部代でアドバンスの資格を取りに行ってきました!
私にとっては挑戦でしたが、なんとか仲間と一緒に乗り越えることができました!ここで得られた知識をチームに還元していきます。三浦SLSCのみなさん、インストラクターのみなさんありがとうございました!
私がチームにいい影響を与えるために何ができるかを考えると、チームを明るく盛り上げることと、人に寄り添うこと、そして希望を与えることだと思います!
この2年間弱いと言われ続けた私が、強くなって、頼れる先輩になることで、後輩に希望を与えたいです。
どんなに落ちこぼれでも努力すれば人は変われるということを私自身で証明します!
「強くなるなら今」をモットーに日々練習に励んでいます。
私が幹部代になって考えているのは、「周りと比べない」ことと、「周りを意識しなければならない」ことです。
鹿嶋のメンバーは自分よりも強い人ばかりで、1年前の冬、私はいつも最後にゴールしていました。スイムやボード、たくさん練習してもやっぱり速い人には勝てないのです。
鹿嶋のチームは本当に暖かいのでいくら差がついていても、必ず最後の1人がゴールするまで応援し続けてくれます。そのおかげで私は頑張り続けることができたのですが、心が折れそうになったこともあります。
前の自分と比べたら確実に成長しているはずなのに、周りの人と比べてしまったら永遠に先が見えず先に進めなくなってしまいました。そこでどう頑張っても勝てないと開き直るのではなく、現実と焦りを受け止めた上で、小さな成長を見つけていいぞいいぞって自分を励まして、一歩一歩確実に、前向きに頑張ることが大事だと感じた24でした。
まだまだですが、最近ようやく同じ土台に立てるようになってきました。これでも1年前の自分と比べたら大成長です。(誰よりも辛い気持ちが分かるから、後輩ちゃんたち一緒に頑張ろうね🥺❤️🔥失敗が続いても自分を責めすぎないでね🫂)
しかし、これからは更に周りも意識していかなくてはなりません。後輩には負けられません。後輩の勢いがすごくてアツいんです!さらにレベルアップをし、「幹部代」という重みを感じて、負けずに全力で突き進んでいきます🔥🔥
泣いても笑っても一度しかない幹部代、精一杯頑張りますので、引き続き鹿嶋ライフガードチームをどうぞよろしくお願いします!❤️🔥
🎶
どこを見渡しても希望がないのなら
君自身がそれになり
誰かを照らせるってことさ
誰にも期待されてないくらいが丁度いいのさ
ここにいる意味を刻み込むのさ何度倒れても
高橋優「プライド」