チームのSNSをよく見てくださっている方にはそろそろ覚えて頂きたい!

扁平足のウルトラソウルりょうです!

2025年もよろしくお願いします。

これからも鹿嶋を盛り上げていくので、各種SNSチェックよろしくお願いします。

ブログも残すとこあと数回。。。

チームでの活動も終盤に差し掛かっています。(4月から4年生です)

寒空と裸の木を見て色々振り返りそうになっちゃうこの頃ですが、後ろを振り向いている暇はありません!

今回のブログの表紙は、、、

石炭を食って蒸気を出す謎の生き物、ゴードンです。

顔が真っ白ですね。

これはゴードンではなく、ハルドンです。

ゴードン:答えはあっても正解ってないと思うんだよね。

ウルトラソウルりょう:どうした?

ゴードン:正しさが全てなら今の俺はないと思うんだよね。

ウルトラソウルりょう:えっ?

ゴードン:覚悟決めたらあとはやるだけだよね。

自分よりも大きな木を持ち上げられただけで十分なんですよ、本当は。

達観した機関車ですね。

機関車から人生を学ぶとはびっくりです。

これで今、天ぷらとかお寿司とか食べれてるわけですからね。成功者です。

2025シーズンの機関車ゴードンは誰だ⁉︎

なんで自由な大学生活で

好きなだけ遊べるこの期間に、

高い交通費を払ってまで毎週海に行って

辛い想いをしながら練習するのかとよく聞かれます。

普通の人は入らない冬の海に、

普通の人は外出さえも躊躇うような気温の中で、

会話もままならないほどの暴風雨の中でこそ、

沖に出たら何かがあるような気がしてたまらないんですよね。

こんなにも辛いことを4年間続けたら何かが得られるような気がしてたまらないんですよね。

誰かの一声で、行動で、背中で、動き出せるこのチームでなら何かが達成できる気がしてたまらないんですよね。

ゴードン:サボテンってIQが2~3あるんだって!

ウルトラソウルりょう:ごめん、今は、ちょっと黙っといて。

明日も頑張ろう‼︎って思えますよね。(筆者)

書きたいことがたくさんあって、書いては消してをくり返していましたが、

消す量の方が多かったため、ほとんど何も残らなかった今回のブログ。

あれ、ブログってそもそも何を書けばいいんだっけ?と言うところまで周ってしまったので、

今回は失礼します。

最後に大好きな先輩の黒目の写真を添えてお別れの時間です。

出発進行!